戻る  

新規会員登録ボタンをクリック!
登録は無料です!

楽天会員の方はこちらからご利用できます

週刊読書人
サンプルはこちら

※サンプル版印刷不可です。販売版はPCのみ印刷が可能です。

ご使用の機種で紙面が閲覧可能かどうか、事前にサンプルで確認してください

週刊 定期購入

電子版   毎週金曜日発売

最新号(07月12日販売)はこちら

270pt

電子版
週刊読書人 2024年7月12日
【特集】
対談=稲葉振一郎×バーチャル美少女ねむ
人間を人間たらしめるものとは
『宇宙・動物・資本主義 稲葉振一郎対話集』(晶文社)刊行を機に

 哲学、倫理学、社会学、経済学、宇宙開発、ロボット工学、文芸批評、文化研究、SF、ファンタジー、コミック、アニメーション――広大な関心領域を持つ社会哲学者の稲葉振一郎さんがこれまで行なってきた12本の対論を収録した『宇宙・動物・資本主義 稲葉振一郎対話集』(晶文社)刊行を機に、著者の稲葉さんと2022年刊行の『メタバース進化論』でITエンジニア本大賞を受賞したバーチャル美少女ねむさんとの公開対談を実施。その模様の一部を載録する。(編集部)

【今週の読物】
▽『多言語的なアメリカ』(作品社)刊行記念対談〈西成彦×沼野充義〉(8)
▽映画時評〈7月〉(伊藤洋司)(7)
◇連載=「ビアリッツの「呪われた映画祭」」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉小川和『日常的な延命』(佐藤述人)(5)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)
◇連載=百人一瞬 Crossover Moments In mylife ・トマス・カスリス(小林康夫)(7)

【今週の書評】
 〈3面〉
▽松井理恵著『大邱の敵産家屋』(好井裕明)
▽愛葉由依著『原爆被爆者の暮らしとトラウマ』
 (高山 真)
▽本村凌二著『神々のささやく世界』/『沈黙する神々の帝国』(有松 唯)
 〈4面〉
▽板谷敏彦著『国家の命運は金融にあり 高橋是清の生涯 上・下』(小栗誠治)
▽エドワード・ハーバート著『エドワード・ハーバート自伝』(伊澤東一)
▽白石典之著『元朝秘史』(櫻井智美)
 〈5面〉
▽朱和之著『南光』(栗原 悠)
▽イレーヌ・ネミロフスキー著『ジェザベル』
 (斎藤佑史)
▽レスリー・シモタカハラ著『リーディング・リスト』(山﨑修平)
 〈6面〉
▽アーティフ・アブー・サイフ著『ガザ日記』
 (篠田英朗)
▽アンガス・フレッチャー著『世界はナラティブでできている』(辻隆太朗)
▽田中瑛著『〈声なき声〉のジャーナリズム』
 (金井啓子)

バックナンバー


10/28販売   270pt 購入
10/21販売   270pt 購入
10/14販売   270pt 購入
10/07販売   270pt 購入
前月へ   次月へ


ページトップへ
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 資金決済法に基づく表示
Copyright © 2012 Business Information Technology Co., Ltd. All Rights Reserved.